東京・池袋のダイビングショップ、
Blue Oceanの出来事を話したりします。
- お知らせ
- 2020.4.24
ピンチはチャンスの芽!
#医療従事者にエールを
#NurisngNow いま私にできること
#StayHome 家にいよう
そして、
#Clap for Carers
すばらしい運動ですね。
本当にね こうゆうのってすごいチカラをもってるんだなって思います。
そして、
今年のGWは、ステイホーム週間と言われています。
いのちを守るSTAYHOME週間。
大事な2週間です!
これから おおきく生き方・働き方・価値観・生活スタイル・メディアもふくめて
変わっていくことになると言われています。
この気づきを 今後につなげていくためにも、
いまはまず乗り越えていきたいですね。
いつまでになるのか、
もしかしたら長引くのか、
それは ダレにもわからないですもんね。
わかっている人がいるなら聞いてみたい!
まずは 自分がいまできることを!!
現在自粛の中、ご自宅でSNSを見ておられる方も数多くおられると思われます。
2020年度BSAC Instagaram投稿キャンペーンについて、
ご案内させていただきます!!
BSACでは本年度2月より、『#lovebsac を投稿して記念品をもらおう』というキャンペーンを継続しております!!
過去の画像だけでなく、ご自宅で撮影して投稿して頂いた画像も当選者の選考に入ります。
この機会に、ぜひキャンペーンを活用してくださいね♪
記念品は、携帯ストローになります。
なんで 携帯ストローか、
それは もうダイバーなら 見てしまった方も多くいらっしゃると思いますが、
あの カメさんのショッキングな映像ですね。
あれは だめです。
もう どこの企業もストロー廃止に動いていますもんね。
でもストローで飲みたいときもありますね。
そんなときにとっても便利な BSACストロー!
持ち歩きできます。
洗って毎日持ち歩けます。
ジャマにもならないで、
海洋汚染をすこしでも止めることができるからです。
さすが BSAC!
やっぱり BSAC!
大好き BSAC!
そう!
lovebsac なわけです!
さらに、
女子のみなさま!
#ThisGirlCanDive
こちらもあわせてハッシュタグ追加でおねがいします!
#ThisGirlCanDive
簡単に略すと、
わたしは できる!ってゆうことですね。
わたしはできる、そう考えているものが 結局は勝つのだ!
ってゆうことですかね?
すべては人の心が決めるのだ!
ではっ
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (26)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (27)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (25)
- 2019年8月 (28)
- 2019年7月 (29)
- 2019年6月 (27)
- 2019年5月 (21)
- 2019年4月 (28)
- 2019年3月 (29)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (27)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (29)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (22)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (21)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (23)
- 2017年3月 (27)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (26)
- 2016年12月 (24)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (19)
- 2016年8月 (21)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)