
東京・池袋のダイビングショップ、
Blue Oceanの出来事を話したりします。
- コラム
- 2019.4.8
サクラ部

ついに 決まりましたね!
「令和」
最新ニュースですね。
コレは いろいろ予想されてたと思いますが、
当てた人いるんですかね?
まさかの もう「和」
昭和 平成 からの もう「和」
そうくると読めてた人はなかなかいないですよね?
令をもって、、
なごんでいこう ってゆうことなんですかね。
いろいろもめてばっかりだけどさ、和らいでいきましょうよ
ってゆうメーセージなんですかね。
昭和生まれの会、池田です。
めっちゃいますね。
いろんな会に属してますが、昭和生まれの会はかなりの会員数ですね。
おだやかな心をもちましょう♪
ということで平成最後の なごみ会、
お花見に行ってきました。
サクラがあってよかった!
しゃべってるときにヒラヒラ舞い散る花びらもなごみました。
昼間から公園で堂々と飲めるのもこのときぐらいですもんね。
互いに気が合う仲間で、仲良くいいなごみ会でした。
来てくれたみなさん、
ありがとうございました‼
おもしろかったので、来年もなごみましょう!
そして サクラ ヤさんが
『地球の海 フォトコンテスト』
ビギナー部門&ビーチフォト部門で入賞して
表彰されて帰ってきました!!
おめでとうございます!!!
小学生のころ、書いた絵がなんかで選ばれて展示されるっていって、
光子(母)と新宿まで自分の絵を見にいったことがあります。
そうゆうのって 本人ももちろんですが親はうれしいじゃないですか。
サクラ ヤさんのお母様。
こんばんは。
お嬢さんの撮った写真が選ばれた
『地球の海 フォトコンテスト』はですね、
ダイビング 業界では本当に大きな規模のコンテストでして、
日本全国から応募されてるようなコンテストなんです。
そのコンテストで入選される、
しかも ご一緒に行かれた旅行のときの写真、
同じビーチを見ていたときの風景が入選されるというのは本当に素晴らしいことだと思います。
ご家族で一緒にご旅行に行かれて、
少し別行動のなってしまう時間帯もあるかと思いますが、
そのやさしさが今回の受賞につながっているわけでございます。
いつもありがとうございます。
ご本人ではなかなか直接言葉にするタイミングもないかもしれませんので、
ワタクシが日ごろの感謝を代弁させていただきます。
いつも楽しい旅行に連れていってくれてありがとうございます。
お嬢様がいない間はご主人とのステキな時間を過ごしてください。
お嬢様なりの気遣いもおありでしょうから。
これからもいろんな島に行って、いい写真を残してください。
この賞を、ご両親に捧げます。
イケダ ヤ。
これからもなごんでいきましょう!!
ではっ
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2020年7月 (19)
- 2020年6月 (28)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (26)
- 2019年12月 (24)
- 2019年11月 (27)
- 2019年10月 (30)
- 2019年9月 (25)
- 2019年8月 (28)
- 2019年7月 (29)
- 2019年6月 (27)
- 2019年5月 (21)
- 2019年4月 (28)
- 2019年3月 (29)
- 2019年2月 (18)
- 2019年1月 (26)
- 2018年12月 (27)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (29)
- 2018年9月 (27)
- 2018年8月 (23)
- 2018年7月 (20)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (24)
- 2018年4月 (25)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (15)
- 2017年12月 (21)
- 2017年11月 (22)
- 2017年10月 (26)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (26)
- 2017年7月 (21)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (26)
- 2017年4月 (23)
- 2017年3月 (27)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (26)
- 2016年12月 (24)
- 2016年11月 (19)
- 2016年10月 (21)
- 2016年9月 (19)
- 2016年8月 (21)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)